安全対策

令和6年度 見直し会議

公開

「令和6年度 見直し会議」を船舶本部会議室において開催しました。

冒頭、有村社長から『例年4月は事故が多い、「琉球エキスプレス2」が響で航行不能、「琉球エキスプレス5」が大阪で漁網を引掛ける。昨年4月には「琉球エキスプレス5」が響出港直後にセメント専用船と衝突する事故が発生した。陸上では火災事故も発生している。一歩間違えば大惨事になるような事故もあったが、日頃の訓練の成果等もあり、幸い沈没や死亡事故には、ならなかったが、もっと訓練の熟度を上げておれば防げたかも分からない。4月から新人が入ってくる。安全管理規程や作業基準等の教育に加えて、安全に関する情報を入手し安全な作業が自ら進んでできるようになるまで、中堅幹部の皆さんが気を付けて見て貰いたい。これは陸上部門も同じである。新入社員の皆さんには、最初に安全研修を受けて貰うが、机の上だけでは身に沁みないので、現場のチームで安全作業教育を徹底して貰いたい』との指示がありました。